新型コロナウイルス感染症に関連した中小企業者支援施策
◆経済産業省・商工会議所等◆
新型コロナウイルス(COVID-19)による企業への影響を緩和し、企業を支援するための施策をご案内します。
新型コロナウイルス感染症の影響により、一時的に業況悪化を来している方を対象とした「特別貸付」を、取り扱っています。
※特別利子補給制度(一部対象者について、基準利率-0.9%の部分に対して当初3年間の利子補給を実施するもの(実質無利子化))は、令和4年9月30日(金)のお借入申込受付分をもちまして、取扱いが終了となりました。
※鳴門商工会議所会員の方は、当所までご相談下さい。
◆徳島県◆
ワクチン・検査パッケージ等検査促進事業、県内飲食店の感染対策を強化するため利用客に対する啓発用の「ポスター」と「卓上POP」活用などについて、支援制度をとりまとめておりますので、ご確認下さい。
新型コロナウイルス感染症拡大により影響を受けている事業者や勤労者の皆様が利用できる主な「徳島県の施策」等について、とりまとめています。
イベント開催に当たっては、サイト内容を確認いただき、感染防止を徹底の上、イベントを適切に開催いただきますようお願いします。
◆鳴門市◆
市では、長期化する新型コロナウイルス感染症の影響により厳しい経営環境下にある中小企業者等が、アフターコロナを見据え実施する積極的な設備投資を促進することを目的に、アフターコロナを見据えた設備投資支援事業補助金を給付します。
◆厚生労働省◆
雇用調整助成金は、経済上の理由により事業活動の縮小を余儀なくされた事業主が、労働者に対し一時的に休業、教育訓練又は出向を行い、労働者の雇用の維持を図った場合に、休業手当、賃金等の一部を助成するものです。
◆国税庁◆
新型コロナウイルス感染症及びそのまん延防止のための措置の影響により、厳しい状況におかれている納税者に対して、緊急に必要な税制上の措置がとられています。